E-39906のプロフィールデータ

詳細プロフィール
教師ID E-39906
登録日 2024/06/27
性別 男性
年齢 74歳  
※登録時の年齢となります。
住所 神奈川県横浜市港北区
最寄駅 東急東横線白楽駅
大学 東京学芸大学 教育学部 初等教育学科 卒
出身高校 福島県立保原高等学校
出身中学 福島県霊山町立掛田小学校     
希望時給
補習指導 2,000円
受験指導 3,000円
指導可能な科目
小学生 予習・復習 受験 
算数 国語 理科 社会 
中学生  
 
高校生  
 
その他 不登校 学習障害 に対応可能
 
指導可能なスケジュール・エリア・交通手段
指導可能な曜日・時間帯 平日休日問わ18:00-22:00
休日は終日可能
指導日程は流動的なため、上記以外の日程でも可能となることもございます。
交通手段 電車 バス 
定期区間 東横線ー副都心線、白楽駅から西早稲田駅
指導可能エリア 東横線全線、田園都市線全線、山手線駅、副都心線豊島区から渋谷区まで
PRデータ
指導経験・種別 家庭教師 教職
指導経歴 都公立小学校教員校長で定年退職
学生時代に家庭教師の経験あり
現在はs区の教育センターで学習支援を担当
保有資格 教員免許:小学校1種(全科)、中学校1種(理科)、高校1種(理科)
趣味・性格 温和で優しい、特別支援の子供の理解あり。理科と算数指導が得意です。
自己PR 小学校の教員として、1年生から6年生まで学級担任を担当。主に5年生・6年生の高学年担任が多く、教諭時代は18年間経験。あとの18年間は教頭と校長職を経験。退職後、プラネタリウムの学習投影の仕事を非常勤教員として勤務。こうした教職経験を子どもたちの学習指導や生活指導、進路指導に役立てたいと考えている。特別支援学級の設置校の校長の経験も生かして家庭教師を担当したい。もし、子どもに合わないようでしたなら、遠慮なく断っていただければ頂ければ有難いです。
指導に関するquestion!
Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか?
まずはきそきほんを見直して、やれば必ずできるようになることを体感させることに指導の重点を注ぎます。基礎学力がある子供には、応用力向上に指導の重点を転換していきます。
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか?
(河合隼雄氏の心理学を踏まえたような)生徒理解を深めるために、あせらずじっくりとその子の気持ちを引き出せるようなコミュニケーションをとることが重要と考えます。それから、私自身が家庭教師に相応しい存在になれるよう務めることだと思います。的確な学習指導ができる力を認められるように事前の研修を大切にします。
Q3、志望校に合格するため大切なことは何ですか?
中学受験 過去問の特徴を掴んで、それがいつでも解けるように関連の基礎基本問題に取り組ませます。算数でも解法のパターンの暗記化にも指導。効率よく学習に取り組ませたいです。

この家庭教師データをお気に入り(ブックマーク)に追加できます。

教師ID:39906へ質問・面接を希望する場合は、教師IDをメモしてからクリックしてください。