詳細プロフィール |
|
---|---|
教師ID | E-79172 |
登録日 | 2024/06/28 |
性別 | 男性 |
年齢 | 49歳 ※登録時の年齢となります。 |
住所 | 宮崎県宮崎市 |
最寄駅 | 日豊本線 宮崎駅 |
大学 | 宮崎大学 農学部 獣医学科 卒 |
出身高校 | 東邦大学附属東邦高等学校 |
出身中学 | 公立 |
希望時給 | |
補習指導 | 3,500円 |
受験指導 | 3,750円 |
指導可能な科目 | |
小学生 | 予習・復習 受験 |
算数 国語 理科 社会 英語 | |
中学生 | 予習・復習 受験 |
英語 数学 国語 理科 社会 | |
高校生 | 予習・復習 受験 |
英語 文系数学 理系数学 現国 物理 化学 地理 | |
その他 | に対応可能 |
指導可能なスケジュール・エリア・交通手段 | |
オンラインレッスン | 可能 |
指導可能な曜日・時間帯 | 月・火・水・木・金・土 全日
日 : 応相談 |
指導日程は流動的なため、上記以外の日程でも可能となることもございます。 | |
交通手段 | 車 |
定期区間 | |
指導可能エリア | 宮崎県宮崎市
その他県内各地域は要相談 |
PRデータ | |
指導経験・種別 | 家庭教師 塾講師 |
指導経歴 | 指導経験24年
2018年度 家庭教師、小6中高一貫校受験 宮崎大学附属中学合格 過去年度 福岡大学医学部、宮崎大学工学部、南九州大学、別府大学、宮崎大宮高校文情、宮崎西高校理数科 |
保有資格 | 英検準1級(2019年7月取得) |
趣味・性格 | 中学・高校・大学・社会人(10年位)ソフトテニスを続けました。県大会で優勝したこともあります。
いまは専ら翻訳技法の勉強に勤しんでおります。 |
自己PR | プロ家庭教師です。学生の頃を含め指導歴20年以上。多くの生徒さんを教え、また自分も学ばせて頂いてきました。長年蓄積した経験により、「成績が落ちる理由」も「勉強ができるようになる仕組み」も心得ております。自身の受験は宮崎大学獣医学科のほか、早稲田大学理工学部、上智大学理学部、東京理科大学理学部・理工学部に合格しております。当時、英検は準1級レベルでしたが、近年は4技能重視の試験に変わっているようなので、再受験する予定です(2019年現在)。指導教科は、中高一貫校受験(適性検査型)から、高校受験、大学受験(英語・数学(IA〜VCまですべて)・物理・化学・現代文)まで指導できます。また、学生時代には大阪の医学翻訳会社を通じて翻訳技法を学習しており、英文読解の授業ではこの技術を応用しております。以下、授業内容のご紹介です。あらゆる試験勉強の根幹「15サイクル勉強法」、「模擬試験の復習を完全サポート」、「志望校過去問10年分の詳しい解答を作成」、「英語:翻訳情報量理論で英文がしっかり読める!」、「国語:ロジカルシンキングで「国語の答え方」がわかる!」、「算数・数学:公式暗記で終わらない「証明重視の数学」でわかる!応用力がつく!」
|
指導に関するquestion! Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか? |
|
やる気は「あるとき」と「ないとき」があって当然です。大人であっても同じです。では、やる気があったとしても、なかったとしても、どうやって大きな目標(受験であれば合格)を達成するのか?それは歴史に学ぶことができます。「分割して統治する」という言葉があります。これは、「大きなものはできる限り小さく分割するといい」という意味です。また、英語のことわざに「Slow and steady wins the race.」というものがあります。これは「競争に勝つには、ゆっくり着実にやることだ」という意味です。
この2つを合わせ、「できる限り小さく分割して、ゆっくり着実にこなす」。この原則に従って目標(合格)に近づきます。 ある程度目標の達成(合格)が見えてくると、人はやる気になるものです。そこからは大きく伸びます。 |
|
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか? | |
「この人を信じていけば大丈夫だ!」と思っていただける授業を展開することです。
またこちら側も「信じて待つ」ことが大事だと思います。 |
|
Q3、志望校に合格するため大切なことは何ですか? | |
中学受験 | 人の3倍(約10年分)過去問を解くこと。
ひとつ上の学校に充分合格できる学力を目標に勉強すること。 |
高校受験 | 人の3倍(約10年分)過去問を解くこと。
ひとつ上の学校に充分合格できる学力を目標に勉強すること。 |
大学受験 | 人の3倍(約20年分)過去問を解くこと。
ひとつ上の学校に充分合格できる学力を目標に勉強すること。 |