詳細プロフィール |
|
---|---|
教師ID | E-89785 |
登録日 | 2024/06/28 |
性別 | 男性 |
年齢 | 23歳 ※登録時の年齢となります。 |
住所 | 京都府京都市左京区吉田中阿達町 |
最寄駅 | 京阪電車 出町柳駅 |
大学 | 京都大学 医学部 医学科 6年 |
出身高校 | 灘高等学校 |
出身中学 | 灘中学校 ・出身塾:日能研 |
希望時給 | |
補習指導 | 3,000円 |
受験指導 | 3,000円 |
指導可能な科目 | |
小学生 | |
中学生 | 予習・復習 受験 |
英語 数学 国語 理科 社会 | |
高校生 | 予習・復習 受験 |
文系数学 理系数学 生物 | |
その他 | 浪人生 に対応可能 |
指導可能なスケジュール・エリア・交通手段 | |
オンラインレッスン | 可能 |
指導可能な曜日・時間帯 | 4月までいつでも可
4月以降は平日夕方以降 |
指導日程は流動的なため、上記以外の日程でも可能となることもございます。 | |
交通手段 | 電車 バス |
定期区間 | |
指導可能エリア | 京都市内より電車で1時間圏内 |
PRデータ | |
指導経験・種別 | 家庭教師 塾講師 |
指導経歴 | ・予備校
鉄緑会で数学を4年間指導 ・家庭教師 高3の生徒を2名、半年間指導 |
保有資格 | |
趣味・性格 | 野球、バスケ観戦が趣味です。
長所は生徒の立場に立って考えることができるところ 短所は厳しく指導することはできないところです。 |
自己PR | 予備校での指導を経て、生徒の目線で難しいポイントや悩むポイントを考える習慣が身に付きました。
一方通行の授業ではなく、対話しながら協力して進めていく授業を行うことができると思います。 ただ、叱るような厳しい指導を行うのは性格的に難しいです。 条件が合えば、採用のご検討宜しくお願い致します。 |
指導に関するquestion! Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか? |
|
受験が遠い学年であれば、目標(定期テストでの成績など)を達成した時に何かしらの見返りを用意してあげること。受験が近い学年であれば、合格した先にある夢や生活について話をすること。 | |
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか? | |
不安や不満を遠慮せずに述べてもらうこと。 | |
Q3、志望校に合格するため大切なことは何ですか? | |
大学受験 | 自分の成績に合わせて勉強計画をしっかり立て、不必要な模試や勉強で時間を浪費しないこと。 |