詳細プロフィール |
|
---|---|
教師ID | E-91235 |
登録日 | 2025/03/09 |
性別 | 男性 |
年齢 | 23歳 ※登録時の年齢となります。 |
住所 | 石川県金沢市鈴見台 |
最寄駅 | 金沢駅 |
大学 | 金沢大学 理工学域 機械工学類 修士課程1年 |
出身高校 | 星稜高等学校 |
出身中学 | 兼六中学校 |
希望時給 | |
補習指導 | 3,000円 |
受験指導 | 3,000円 |
指導可能な科目 | |
小学生 | |
中学生 | |
高校生 | 予習・復習 受験 |
物理 | |
その他 | 浪人生 に対応可能 |
指導可能なスケジュール・エリア・交通手段 | |
指導可能な曜日・時間帯 | 応相談 |
指導日程は流動的なため、上記以外の日程でも可能となることもございます。 | |
交通手段 | バス 自転車 |
定期区間 | |
指導可能エリア | 石川県金沢市 |
PRデータ | |
指導経験・種別 | 家庭教師 |
指導経歴 | 指導経験2年。物理を指導。偏差値42から60以上に1ヶ月で引き上げ。最終的に1番の得意科目になり、京都大学医学部合格。 |
保有資格 | |
趣味・性格 | 人と話すのが好き。暗記力が絶望的。趣味はバスケ、アニメ、漫画、ゲームなど。物理学の専門書を読むのも好き。人にものを教えるのも好き。 |
自己PR | 高校物理特化です。その他は教える気がないです。物理という科目は理解が全てです。そのためには良い先生に出会うことが必要です。僕は1年浪人して大学に入学しましたが、現役時のセンター試験はjust40点でした。そこから1年で共通テスト97点まで上げました。模試で言うと偏差値はマーク、記述どちらも60後半〜80ほどになりました。なぜ1年でこれだけ伸びたか?それは、暗記中心の勉強から理解中心の勉強に変えたからです。現役時は有名な参考書や問題集を人並み以上にはやりましたが、全く伸びませんでした。高校の先生が言う通り、公式は頑張って覚えましたが問題は解けるようにはなりませんでした。しかしその後浪人し、「暗記はするな、本質を理解しろ。」という僕にとっては革新的なことを言う先生に出会い、僕はその先生を信じることにしました。これまでのやり方を全て捨て、本質の理解に力を注ぐと、1ヶ月で成果が出ました。そこからも成績は常に上がり続けました。浪人時、問題はほとんど解いていません。やったことは本質の理解、それだけです。 |
指導に関するquestion! Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか? |
|
目に見える結果。勉強に対する感動。 | |
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか? | |
コミュニケーションはもちろんだが、結果を出すこと。 | |
Q3、志望校に合格するため大切なことは何ですか? | |
大学受験 | 正しい方向の勉強をすること。特に物理はこれに尽きる。 |