E-91645のプロフィールデータ

詳細プロフィール
教師ID E-91645
登録日 2024/03/04
性別 男性
年齢 22歳  
※登録時の年齢となります。
住所 高知県高知市
最寄駅 土佐大津駅
大学 高知大学 医学部 医学科 4年
出身高校 大手前丸亀高校
出身中学 大手前丸亀中学校     ・出身塾:寺子屋
希望時給
補習指導 2,200円
受験指導 2,500円
指導可能な科目
小学生 予習・復習 受験 
算数 国語 理科 社会 英語 
中学生 予習・復習 受験 
英語 数学 国語 理科 社会 
高校生 予習・復習 受験 
英語 文系数学 理系数学 現国 古典 漢文 物理 化学 世界史 
その他 に対応可能
 
指導可能なスケジュール・エリア・交通手段
指導可能な曜日・時間帯 月、水、金 18時以降
火曜、木曜 21時以降
土日 8時〜12時
   17時以降
指導日程は流動的なため、上記以外の日程でも可能となることもございます。
交通手段 車 
定期区間 高知市、南国市
指導可能エリア 高知県高知市、南国市
PRデータ
指導経験・種別 塾講師 
指導経歴 明光義塾
3年間小中高全て指導してきました。特に高校受験と大学受験を主に担当してきました。
保有資格
趣味・性格 自分の長所は明るい性格で生徒と適切なコミュニケーションを取ることができることだと思います。勉強においては、集中力の付け方や取り組み方を自分の経験を生かして伝えていきたいです。また、生徒の趣味など勉強以外の話も合わすことが出来ると思います。
趣味はスポーツ観戦、スポーツをすることです。よろしくお願いします。
自己PR 私は中学受験と大学受験を経験してきました。勉強が嫌いになった時期や逃げ出したいと思う時も沢山ありました。だからこそ、その時の対処法や勉強の楽しさも同時に伝えることが出来たらいいなと思います。また部活や習い事はやめる事なく最後まで続けていたので、文武両道しながら勉強することの大切さも伝えていきたいなとおもいます。
生徒様の趣味や雑談など楽しい事も好きなので、勉強を教える事も大切ですが、コミュニケーションとして生徒様の趣味なども理解ししっかり生徒様に信頼されるよう努力していきます
指導に関するquestion!
Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか?
まずは、その科目や勉強に対する抵抗感をなくすように工夫することが大切だと思います。それは好きにするだけではなく、嫌ではなく勉強のモチベーションを生徒に合わせて設定することが大切だと思います。例えば、成績が上がったらご褒美をあげることや、勉強を生徒様の好きなことと繋げていくことなどもやる気を出させるためには大切だと思います。
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか?
適切なコミュニケーションを図ることが最も重要だと考えます。生徒様ははじめは緊張して話してくれないとこも徐々に信用していただけると悩みであったり本音であったりと生徒様の気持ちを知り、こちらもそれに合わせて指導を調整することが出来ます。そうすることで信頼関係を構築し成績向上に繋がると思います。
Q3、志望校に合格するため大切なことは何ですか?
中学受験 まずは勉強習慣をつけることだと思います。また、その学校に行きたい理由を保護者様の要望以外にも生徒様自身も目標を持つことが実は重要なのではないかと考えます。また、受験は小学校の内容よりも遥かに難しいため、思考力や読書など普段から出来ることから始めるのが大切だと思います。
高校受験 短期的な集中力が一番大切だと思います。夏まで部活に明け暮れる日々からどこまで切り替えが出来るかが一番大きく成績に影響する受験だと思います。周りに惑わされずに自分の道のために勉強する志が必要だと思います。
大学受験 コツコツ勉強を重ねていくことが大切だと思います。おそらく半年では補うことが出来ない範囲の勉強をしないといけないのでしっかりコツコツと勉強をしていく必要があると思います。また、挫折しても立ち上がる根性も少なからず大切になると思います。

この家庭教師データをお気に入り(ブックマーク)に追加できます。

教師ID:91645へ質問・面接を希望する場合は、教師IDをメモしてからクリックしてください。