詳細プロフィール |
|
---|---|
教師ID | E-91889 |
登録日 | 2025/06/19 |
性別 | 男性 |
年齢 | 38歳 ※登録時の年齢となります。 |
住所 | 大阪府吹田市 |
最寄駅 | 北大阪急行 桃山台駅 |
大学 | 京都大学大学院 地球環境学舎 環境マネジメント専攻(修士) 卒 |
大学2 | フロリダ工科大学 海洋・環境学部 環境科学専攻 卒 |
出身高校 | KIUアカデミー |
出身中学 | 同志社国際中学校 ・出身塾:第一ゼミナール |
希望時給 | |
補習指導 | 8,000円 |
受験指導 | 5,000円 |
指導可能な科目 | |
小学生 | 予習・復習 |
算数 理科 英語 | |
中学生 | 予習・復習 |
英語 数学 理科 | |
高校生 | 予習・復習 |
英語 文系数学 理系数学 | |
その他 | 不登校 発達障害 学習障害 に対応可能 |
英検 英会話 TOEI | |
指導可能なスケジュール・エリア・交通手段 | |
オンラインレッスン | 可能 |
指導可能な曜日・時間帯 | 月火木金 10:00〜22:00
水 18:00〜22:00 日 17:00〜22:00 上記は営業時間で、既に他の生徒様の指導で埋まっている枠がございます。 |
指導日程は流動的なため、上記以外の日程でも可能となることもございます。 | |
交通手段 | 電車 バイク |
定期区間 | |
指導可能エリア | 北大阪急行 桃山台駅からバイクで20分以内 |
PRデータ | |
指導経験・種別 | 家庭教師 塾講師 |
指導経歴 | 指導経験:8年3カ月(2025年1月現在)
2011年4月〜2012年9月(1年6カ月) ・1対2の個別指導塾で主に中学生を指導 2014年4月〜9月(6カ月) ・家庭教師として不登校の高校3年生を指導 ・1対2の個別指導塾で主に中学生を指導 2015年5月〜9月(5カ月) ・1対2の個別指導塾で主に中学生を指導 2019年4月〜2022年8月(3年5カ月) ・インターナショナルスクールにて中高生に英語を使って数学、理科を指導 2021年4月〜現在 ・家庭教師として小学生、中学生、高校生を指導。発達障害を持つ生徒や不登校の生徒、インターナショナルスクールに通う生徒を指導 ・不登校だった中学生が大阪学院大学高等学校に合格 ・不登校だった高校生が追手門学院大学に合格 ・英語ネイティブの生徒が立命館宇治中学校のICコースに合格 |
保有資格 | TOEFL iBT 98点 (2011年) |
趣味・性格 | ○性格
良く笑う、情熱的、褒め上手、負けず嫌い、凝り性、ツッコミ担当、ESFP 生徒に良くツッコミますし、どんくさいので良くイジられます。笑 凝り性なので、生徒にどうやったら分かりやすい説明になるか、どんな褒め方・叱り方をするか、どんな問題を作るか等、とことん追求します ○趣味 釣り、素潜り、ボイトレ、テニス、囲碁 三度の飯より釣りが好きです。黄金伝説に憧れて、夏は魚突きをしに行きます。釣りの前は囲碁にハマっていて、五段で打ちます。仕事から帰ったらMリーグを観るのが今の楽しみです。 |
自己PR | 初めまして!私のプロフィールにご興味をお持ちいただきありがとうございます。
私は小学生から高校生を対象に、英語または日本語で算数・数学、英語、理科の指導を行うインターナショナル家庭教師です。母国語は日本語ですが、米国の大学に4年間留学していたので、英語でも授業を行うことができます。 また、インターナショナルスクールの中・高等部で3年半、数学と理科の教員をしていました。 大学、大学院では水環境や水処理に関する研究を行い、卒業後は発展途上国で安全な飲み水を供給するベンチャー企業に入社し、将来はグローバルに活躍する人材になることを夢見ていました。 ところが、初めてのバングラデシュ出張へ行った際に、途上国支援が自分のしたいことではないことに気づき、「今まで一体、何のために勉強してきたのだろう」と感じ、鬱っぽい状態になりました。 そこから4年間、ニート、塾講師のアルバイト、大学職員などを経験しました。その間にカウンセリングを通して、「途上国支援は、親が自分にしてほしいと望んでいたことで、それを自分のしたいことだと思い込んでいた」ということに気づきました。また、「他の人が当たり前にできることが何故自分にはできないんだろう」という悩みも抱えていましたが、自分にADHDの傾向があることも分かりました。カウンセリングを受けたことで自分の心が回復し、自分が本当に興味があるのは、人に教える仕事だということに気づくことができました。それ以来、教育者としての道を歩んでおります。 学校教員時代は、私の授業は分かりやすく楽しいと生徒達から人気があり、教育の仕事は自分の天職だと確信しております。 前置きが長くなりましたが、私は自分の経験を生かして、以下のような悩みを抱える生徒様の助けになれると確信しています。 ・学校の授業に付いていけない ・不登校で引きこもりがち ・発達障害で勉強に苦労している ・自分に自信が無い ・インターナショナルスクールでの勉強を教えてくれる家庭教師が見つからない 上記の様な悩みを抱える生徒様がいらっしゃいましたら、是非、初回無料の体験指導をお試し下さい。 私のこれまでの主なサポート例としましては ・中学1年生から不登校で、英語の定期考査で1桁台の点数しか取ったことが無かった生徒様が、指導を始めて半年後に48点取得。その後、大阪学院大学高等学校に合格されました ・中学2年生から不登校で、週1回のスクーリングがある通信制高校に通う3年生の生徒様を1年間指導しました。最初は中学レベルの数学と英語が怪しい状態でしたが、追手門学院大学に指定校推薦で無事に合格されました ・学習障害とADHDを持つ中学2年生の生徒様を指導しています。掛け算の九九がなかなか覚えられず苦戦していましたが、アプリや歌、何度も問題を解くなど色々な方法を試す中で、フラッシュカードが一番自分に合っていることが判明。夏休みの1カ月間で九九をマスターすることができました ・立命館宇治中学のICコース合格を目指す英語ネイティブの生徒様の受験勉強をサポートしました。TOEIC 800点以上、算数検定(英語版)6級合格、英語のエッセイ提出という条件をクリアし、見事に合格されました。中学に入学された現在も指導を継続しております その他、私の指導について詳しいことは、初回指導時にご案内できればと存じます。 指導料金に尽きましては、2025年4月より8000円/1時間とさせて頂いております。 理由は、生徒様の個別ニーズに合わせた完全オーダーメイド指導をご提供したく、その準備時間も加味した料金設定にしたかったためです。 ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 長文をお読みいただきありがとうございました。どうぞよろしくお願い致します。 |