詳細プロフィール |
|
---|---|
教師ID | E-92052 |
登録日 | 2024/05/10 |
性別 | 男性 |
年齢 | 21歳 ※登録時の年齢となります。 |
住所 | 徳島県徳島市蔵本町 |
最寄駅 | 徳島線 蔵本駅 |
大学 | 徳島大学 医学部 医学科 3年 |
出身高校 | 兵庫県立長田高等学校 |
出身中学 | 神戸市立湊川中学校 |
希望時給 | |
補習指導 | 2,500円 |
受験指導 | 2,500円 |
指導可能な科目 | |
小学生 | 予習・復習 |
算数 理科 社会 英語 | |
中学生 | 予習・復習 受験 |
英語 数学 理科 社会 | |
高校生 | 予習・復習 受験 |
英語 文系数学 理系数学 物理 化学 | |
その他 | 浪人生 に対応可能 |
指導可能なスケジュール・エリア・交通手段 | |
オンラインレッスン | 可能 |
指導可能な曜日・時間帯 | 火、水、金:17:00以降
土日応相談 |
指導日程は流動的なため、上記以外の日程でも可能となることもございます。 | |
交通手段 | 電車 バス 車 |
定期区間 | |
指導可能エリア | 徳島県徳島市、板野郡 |
PRデータ | |
指導経験・種別 | 塾講師 |
指導経歴 | 個別塾指導経験1年半
2022年度 高1、高3の数学を担当 高1の英語を担当 2023年 高3の英語、数学を担当 中2の数学理科を担当 |
保有資格 | |
趣味・性格 | 長所は何事に対しても前向きに捉えることができるところです。
短所は一つの事に没頭しすぎてしまうところです。 趣味はスポーツです。特にバスケは小学生の頃からやっており、大学でもバスケ部で活動しています。 |
自己PR | 自分は生徒様とコミュニケーションをとることを重要視しています。個別授業の際にも生徒様の話を聞き、信頼関係を築いて参りました。生徒様の考え方、価値観を理解し、寄り添える教師になれたらと考えております。
学習におきましては、復習することを大切にしています。復習が大切であることは自分の大学受験の際に実感しました。何度も新しい問題や、苦手な問題を解くことで少しずつ、自分のものになっていき、試験で解くことができるようになることに気づきました。それは、授業を聞くだけでなく、その後に自分で手を動かして問題を解いてみることによって、定着し、次の授業の理解が深まるからです。授業だけでなく、復習の管理も徹底していきます。 |
指導に関するquestion! Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか? |
|
達成感を感じてもらうことだと思っています。そのためには生徒様に合った小さな目標を立て、その目標を達成していく喜びを感じることで少しずつやる気が出てくるのではと感じています。 | |
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか? | |
生徒様の価値観を理解することだと思っています。そのためには繰り返しコミュニケーションをとって自分のことを知ってもらうとともに、生徒様の性格を理解し、思いやりを持って接していくことが大切だと考えております。 | |
Q3、志望校に合格するため大切なことは何ですか? | |
高校受験 | 苦手なことに向き合い、克服することが大切だと考えます。
高校受験は比較的高得点が求められるのでいかに苦手をなくすかが大切だと考えています。 |
大学受験 | 自分の苦手なところを可視化することだと考えます。大学受験の範囲はとても広いです。したがって一度間違えた問題に関係する分野はその都度チェックすることが重要だと考えます。 |