詳細プロフィール |
|
---|---|
教師ID | E-93065 |
登録日 | 2025/02/16 |
性別 | 男性 |
年齢 | 26歳 ※登録時の年齢となります。 |
住所 | 東京都府中市 |
最寄駅 | 中央線 武蔵小金井駅 |
大学 | 青山学院大学 教育人間科学部 心理学科 1年 |
出身高校 | 多摩科学技術高等学校 |
出身中学 | 浅間中学校 |
希望時給 | |
補習指導 | 2,000円 |
受験指導 | 2,000円 |
指導可能な科目 | |
小学生 | 予習・復習 |
算数 国語 理科 | |
中学生 | 予習・復習 受験 |
英語 数学 国語 理科 | |
高校生 | 予習・復習 受験 |
文系数学 現国 | |
その他 | 浪人生 社会人 不登校 に対応可能 |
パソコン | |
指導可能なスケジュール・エリア・交通手段 | |
指導可能な曜日・時間帯 | 2,3月 ほぼ毎日可能
それ以降未定 |
指導日程は流動的なため、上記以外の日程でも可能となることもございます。 | |
交通手段 | 電車 バス |
定期区間 | 中央線(武蔵小金井駅〜新宿駅)
山手線(新宿駅〜渋谷駅) |
指導可能エリア | 山手線
中央線(立川駅〜東京駅) 京王線(聖蹟桜ヶ丘駅〜新宿駅) |
PRデータ | |
指導経験・種別 | 家庭教師 塾講師 |
指導経歴 | |
保有資格 | |
趣味・性格 | 長所は前向きなところ、短所は見落としがちなところ、趣味は歌うことです。 |
自己PR | 勉強において重要なことは楽しむことだと思っています。勉強自体を楽しむこともそうですが、楽しい雰囲気で勉強ができるだけでもメリットがあると考えているので、面白さ重視の指導ができたらいいなと思っています。自分自身も勉強が嫌いで苦手で、基礎からやり直した経験があるので、そういったところを活かせたら良いと思います。自分自身もまだまだ勉強中であり、新しい知識への興味や、既にある程度できる科目への向上心もありますので、指導可能科目にない内容も相談していただければ、自身で勉強をし、楽しく教えられるようになりますのでよろしくお願いします。 |
指導に関するquestion! Q1、生徒をやる気にさせるために必要だと思うことは何ですか? |
|
雰囲気作り。生徒との信頼関係。勉強という辛いものがあると思わせるのではなく、先生との楽しい時間があるぞといった期待をさせること。 | |
Q2、生徒との信頼関係を築く上で重要なことは何だと思いますか? | |
生徒に寄り添った理想の教師像を保つこと。その上で教師と勉強していて楽しいと思わせること。 | |
Q3、志望校に合格するため大切なことは何ですか? | |
大学受験 | 自分がどうしてもやりたい、成し遂げたいと思うことができてからは嫌いな勉強にも取り組めるようになりました。もしここでサボれば、後々絶対に後悔するといった内容を自分に言い聞かせ続けていました。しかし、心は動いても体が動かないことはあるあるなので、手を動かすためにもペンを手に取ったり、教科書を持ってみたりと嫌でも勉強の体制に入るよう心がけていました。 |