家庭教師のASKONE

教師ID:58154の詳細データ

 <<前のページに戻る
教師ID 登録日 性別 年齢
58154 2019/02/13 男性 28歳
住所
東京都町田市
最寄駅
水原駅
大学
横浜市立大学 国際総合科学部 国際総合科学科 卒
出身高校
新発田南高等学校
出身中学
水原中学校
希望時給
●予習・復習:2,500円 ●受験:3,000円
指導教科
小学生
予習・復習 受験
算数 国語 理科 社会 英語
中学生
予習・復習 受験
英語 社会
高校生
予習・復習 受験
英語  地理 倫理
その他の生徒属性
浪人生 社会人 不登校 に対応可能
その他の教科
英検 英会話 TOEIC TOEFL
指導可能な地域
新潟県新潟市中央区
新潟県新潟市西区
新潟県新潟市北区
新潟県新潟市東区
新潟県新潟市江南区
新潟県新潟市秋葉区
新潟県阿賀野市
新潟県五泉市
指導可能スケジュール
土日は、応相談。金曜日は20:00以降。月曜日は17:00-18:30
交通手段
車 
指導経歴
家庭教師 
2010-2015(家庭教師のトライ、明光義塾等)
合計16名(うち中学生が14名、高校生が2名)
五教科(英語、数学、国語、社会、理科)の指導や、英語を使っての数学の指導経験。
保有資格
TORIC675 TOEFL503
自分の趣味・性格
明るく、前向きな性格です。ゆったりとしていて、優しい、とも言われます。が誰とでも分け隔てなく関わることができます。趣味は、サッカー、ランニング、散歩、温泉に行くことです。
自己PR
 はじめまして。最初は顔も知らない家庭教師を頼むのは不安だと思いますので、できるだけ詳しく自己紹介させていただきます。勉強を教える上で大切にしていることは、生徒のやる気と、潜在能力です。やる気を引き出すことが重要だと考えるのは、私自身の経験からきています。私の得意科目は英語です。得意教科は英語です。高校1年次、学校全体で下から3番目でしたが、自分のやる気の出し方についての技術を身につけ、高校3年次には上から5番以内に入ることができるようになりました。
 生徒には、勉強の仕方や点数をとる方法を教えることはもちろんですが、進路についての悩みや、進学先でやりたいこと、日常生活の悩みにも寄り添って話を聞きたいと考えています。
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは?
 一つ目に生徒のできる範囲から勉強を始めることが重要だと思います。「できる」という感覚を持つことで、少しずつ自信をつけることができます。この時重要なのが、簡単すぎる問題を与え過ぎないことです。これは、生徒が勉強に飽きることを避けるためです。
 二つ目に、勉強した先に何があるかを一緒に考えることです。何のために勉強をするのかを理解をすると、やる気は向上します。確かに、思春期の段階で「勉強する意味」に気がつくことは難しいと思いますが、いくつかの方法でそれを見つけることができると思います。例えば、ぼんやりとでも将来の目標について話し合い、それに必要な勉強から取り組んでいく、ということができます。
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは?
生徒の話を真剣にきく、ということが重要だと考えます。勉強面はもちろん、学校で悩んでいること、将来のこと等、生徒について理解をすることが信頼関係を築く上では大切だと思います。なぜなら、「自分のことを理解してくれていない先生のことを信頼しよう」とは思いにくいからです。生徒に話をしてもらうには、興味を持って質問をしたり、私自身の話もしたりすることが必要だと思います。お互いにコミュニケーションをとれるようになって、信頼関係は築かれていくと考えています。
Q3
志望校に合格するために大切なことは?
中学受験
 私自身、高校と大学受験のみで、中学受験をしたことがありません。しかし、本質的な所は変わらないと思います。まずは、基本的な知識を暗記・理解すること。そして、その知識を使えるように、何度も練習をすることが重要だと考えております。
 また、小学生の時点では「なぜ勉強するか」などは考えることは難しいでしょうから、勉強を「楽しむ」習慣をつけることで、「自分で学習する」ようになることが、合格につながっていくと思います。
 最後に、志望校の過去問の傾向を分析することも重要です。なぜなら、戦う相手がわかってはじめて、戦い方を考えることができるためです。つまり、どのような問題が出て、どのような問題がでないのかをあらかじめ知ることが重要になるということです。
高校受験
 一つ目に学習習慣を身につけることが重要です。なぜなら勉強時間を確保することが、合格の前提条件となると思うからです。毎日、数時間勉強する癖をつける、ということが第一ステップです。そのためには、先ほど述べた「やる気」がキーポイントになります。

 二つ目に正しい勉強のやり方を身につけることが重要です。なぜなら、既に脳科学や心理学などで、効率のよい勉強法がある程度確立されているからです。例えば、暗記は夜寝る前にやると頭に入りやすいなど、人間の特性を理解した上での勉強法を習得することで、効率的に成果を上げることができ、受験合格にもつながると考えています。
大学受験
基本的には、高校受験と同じ要領でやっていくと良いと思います。ただ、必要とされる学習量は増えますから、高校の早い段階から「効率良く勉強をする技術」を身につけておくことが重要になると思います。
面接を希望の方
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。
ID:58154の面接依頼

▲ページトップに戻る