家庭教師のASKONE

教師ID:70693の詳細データ

 <<前のページに戻る
教師ID 登録日 性別 年齢
70693 2023/11/06 女性 30歳
住所
愛知県岡崎市
最寄駅
岡崎駅
大学
名古屋市立大学 看護学部 看護学科 卒
出身高校
一宮高等学校 普通科
出身中学
私立 雙葉中学校  ・出身塾:個人塾
希望時給
●予習・復習:2,000円 ●受験:2,000円
指導教科
小学生
予習・復習 受験
算数 国語 理科 社会 英語
中学生
予習・復習 受験
英語 数学 国語 理科 社会
高校生
予習・復習 受験
英語 文系数学 理系数学 現国 古典 漢文 物理 化学 地理 小論文
その他の生徒属性
浪人生 社会人 不登校 発達障害 学習障害 に対応可能
その他の教科
英検 TOEIC
オンラインレッスン
可能 
指導可能な地域
岡崎市 豊田市 西尾市 安城市 額田郡幸田町
指導可能スケジュール
平日17時以降
土日終日可能
交通手段
電車 バス 
指導経歴
家庭教師 塾講師 
5年間(大学1年生〜社会人)で様々な学年、偏差値の生徒を20名ほど教えてきました。(夏休みだけなどの短期を含む)
主な合格実績
中学受験(4名)→東海、滝、名大附属、椙山、金城、聖マリア
高校受験(多数)→一宮、一宮西、五条、津島、美和、杏和、一宮工業、豊田西、衣台、滝、名城特進、名城進学総合、大成、啓成、修文女子
大学受験(4名)→早稲田大(法)、上智(法)岐阜大(工)、三重看護大(看護)、名城(工)、愛工(工)、藤田衛生(看護)、愛知(経済)、豊田日赤(看護)、愛知学院(経済)

※塾講師は大学4年時の1年間のみ(集団個別)
保有資格
TOEIC 810点(2014年)
自分の趣味・性格
私はよく人から「要領がよい」と言われます。
「要領がよい」と言われるようになった要因のひとつとして考えられるのは、幼少期のころ、兄や姉が、どのようなことをすれば親から褒められていたのかを観察し、それを真似していたことです。
幼少期はただなんとなく真似をしていただけですが、中学生、高校生になると、勉強や部活で上手くいかないときに他者の行動を観察して、自分の行動と比べるようになりました。
たとえば、高校入学直後、成績が下がった時期がありましたが、そのときは、自分よりも頭の回転が早い先輩、同級生たちに勉強方法のコツを尋ね、自分の勉強方法に取り入れることで、成績を上げ、国公立大学に進学することができました。
私が今まで他の人の良い勉強方法を観察し、それを真似して身につけたことを、今後は、歳の離れた後輩である生徒さんが真似をして、よりよい勉強方法を身につけてもらえるようサポートします。
自己PR
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。ご縁がありましたら、是非よろしくお願い致します。まずはお会いして保護者の方から現状の様子をお伺いした上で、体験授業、面談を行い、最後にこちらから授業内容や進路に関して、ご提案やアドバイスをさせていただく流れとなっております。まずはお気軽にご連絡ください。

時給は2000円の表記となっておりますが、時給制ではなく、日給制となります。生徒様の学年やご自宅の場所、時間数などにより日給は異なります。ご指名依頼をいただいた際にこちらから日給を提示させていただきます。また、日給は交通費・教材費も含んだ金額をご提示させていただきますので、ご負担いただくのは日給のみとなります。別途その他費用を請求させていただくことはありませんので、ご安心いただければと思います。
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは?
できるようになったことを褒めることです。すぐには点数や合格判定には結びつかなくても、自分が成長しているということを実感させるようにしています。成長を感じることが、やってよかった、次も頑張ろうというやる気に繋がります。以前一緒に解き直し、解説をした模試を何ヶ月後かにやり直して、以前解けなかった問題が解けるようになれば、受験ではもう大丈夫です。受験は周囲との競争ですが、普段の勉強では少し前の自分と競って、常に勝っていくうちに成長してほしいと思います。
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは?
★コミュニケーション
勉強の悩みだけでなく、学校生活や友達の話など、いろんなことを気軽に話せる関係でありたいと思っています。生徒にとってよき指導者になることはもちろんですが、人生の先輩として、よき相談相手になれたらと思っています。今年度、大学受験をした生徒からは、彼氏の誕生日プレゼントは何がいいかを聞かれ、一緒に考えてあげました。ただ、友達ではないので、馴れ合いな関係にはならないようには注意しながら、コミュニケーションをとるようにしています。
Q3
志望校に合格するために大切なことは?
中学受験
★大人のサポート
まだ小学生のうちは、自らの意志で勉強すること、自分が苦手なところを知ることは難しいと思います。そのため、講師側から分かりやすく指示を出し、途中式の書き方やポイントを何度も繰り返し教え込む必要があります。また、家庭教師、学習塾ともに言えることですが、週に1〜2回で教えるだけでは、すぐに忘れてしまう子が多いです。保護者の方々のサポートも非常に大切になります。家庭教師や塾講師が教えた解き方できちんとできているか、宿題は毎日やっているかをしっかりと確認していただき、教えた内容を定着させるためのサポートをしていただくことが効果的です。小学生の場合は、より丁寧に保護者の方への報告、時には同席していただき、解き方の説明をするようにしています。
高校受験
★勉強と部活の両立
中学生は、中学3年の夏まで部活があり、十分な受験勉強期間がありません。そのため、常日頃から苦手分野を作らないような勉強をする必要があります。
大学受験
★自分に合う勉強方法の確立
高校生は、授業の進度がはやく、学習量が膨大です。そのため、暗記の方法、間違えた問題の解き直し、通常授業の予習、復習などを効率よくこなす必要があります。本格的な受験勉強が始まる前に、取りこぼしがない勉強方法を身につけて、高校生活で実践することが大切だと思います。
面接を希望の方
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。
ID:70693の面接依頼

▲ページトップに戻る