家庭教師のASKONE

教師ID:89249の詳細データ

 <<前のページに戻る
教師ID 登録日 性別 年齢
89249 2024/01/12 男性 36歳
住所
愛知県豊橋市
最寄駅
JR豊橋駅
大学
熊本大学 理学部 理学科 卒
出身高校
福岡県立城南高等学校
出身中学
福岡市立姪浜中学校
希望時給
●予習・復習:2,500円 ●受験:2,800円
指導教科
小学生
予習・復習 受験
算数 国語 英語
中学生
予習・復習 受験
英語 数学 国語 社会
高校生
予習・復習 受験
英語
オンラインレッスン
可能 
指導可能な地域
【愛知県】
豊橋市、田原市、豊川市、西尾市、岡崎市、刈谷市、安城市、豊田市、大府市、知立市、半田市、名古屋市
【静岡県】
湖西市、浜松市、磐田市、袋井市
指導可能スケジュール
(月)〜(金)17:30〜22:45のいずれか。
(土)(日)祝日 9〜22:45のいずれか。
交通手段
電車 バス 車 
指導経歴
家庭教師 塾講師 
◎実績
【集団塾時代】
●大阪府 
個別指導、産近甲龍大受験
クラス担当。
関西学院大学合格
神戸大学合格
近畿大学合格
その他、産近甲龍大
多数合格者輩出。
●愛知県 
中学生1〜3年クラスの社会担当。
岡崎、時習館、豊橋東、
豊丘高校合格。
滝高校合格、その他私立高校
合格者多数。

【家庭教師における実績】
●2021年3月
静岡県立袋井高校(上位進学校)合格。
オンラインにて指導。

●2022年3月 
青山学院大学合格。
比較的勉強をしているはずの英語で
思うような得点がとれず苦戦。日々
の勉強習慣の見直し、学習内容の
精査を行い、加えて独自の長文速読
指導を実施。
偏差値59➡️71までジャンプアップ。

●2023年1月 名古屋国際中学合格。
基礎から中学入試の必須問題に
絞り、自分の頭で考えさせながら、
解き進め方の定着、必要な知識の
暗記を最後までサポート。本人の
強さで合格をもぎ取りました。

●2022年5月~2023年2月 
中3不登校生の指導、メンタルケア
(不登校期間 中1  2学期〜)
→週4通学復帰+刈谷東高校へ合格。
高校入学後も指導継続、2023年6月
期末テストで数学100点を記録。

●2023年3月 
静岡県立磐田北高校合格。
内申点28の背水の陣にて挑戦、
静岡県学力調査テスト250点満点中
111点➡️入試本番142点を記録。

●2023年3月 静岡県立袋井高校合格。
2022年11月から講師交代という
ことで、指導依頼。
苦手な国語、特に作文を伸ばした。
過去問8年分、予想問題演習を
4回実施し、実戦力up!
本人の人間性の指導も行い、
面接対策も実施。
本番の30分前でも電話にて
面接のアドバイス実施。

●2023年6月 中高一貫 中3生
担当当初は成績不振。
【5月中間テスト】
英語35点、数学16点、社会55点、
理科37点、国語22点。
【6月定期テスト】
英語68点、数学48点、社会62点、
理科39点、国語48点。
5科目で計100点の大幅アップ。
11月現在も継続して、順位ジャンプ
アップ(93人中88位→69位へ)。

●2023年11月 
愛知県豊田エリア中3生
塾へお通いも、数学が平均点を
超えず、苦しまれていました。
10月後半から指導を開始。
苦手な計算問題も反復し、根本
理解と正解の解き方の
物真似を徹底させました。
【定期テスト】
前期期末 数学28点
→後期中間 数学61点へ。
前回順位90位から47位へ到達。
驚愕の43位ジャンプアップを
果たせました。
【実力模試】
5科目偏差値 44.5→51.2へ。
英語偏差値 36.5→52.8へ。
1科目で16以上もジャンプアップ!

●2023年12月 中部大学情報工学科 
公募推薦合格。
高校1年より英語の指導。
校内では、上位10位内をキープ。
受験指導では、単語と熟語の
暗記特訓と長文速読を行った。
公募推薦では、志望理由書の添削も
実施。6倍の倍率の中、合格を
もぎ取りました。

【総評】
正しい勉強を貫き通し、
親御さん、生徒さんと一丸と
なって取り組み、素晴らしい
結果を勝ち取りました!
保有資格
英検2級(小学6年次、高校2年次に取得)
自分の趣味・性格
【趣味】
旅行、美味しいもの巡り、動物と触れ合い。

【短所】
時として頑固な時がある。
焦るとミスをしてしまうことが多い。

【長所】
どんな年齢の方にも一定数好かれる、親しまれる。

【自分の特性】
よく言われるのは、いじりやすい、絡みやすいと言われます。思い返してみると、普通の人より踏み込んだ接し方をされるなとは日々、感じていました。

ただ、家庭教師なので、それだけではいけないと思います。当たり前ですが、1人の社会人として、感謝、謙虚さ、思いやりのある行動をとるよう心がけております。

分かりやすい指導は出来る前提で、【先生として、一人の人間として、心に刺さる人物である】よう、目の前の生徒さんをきちんと見て、生徒さんの心を打つ指導に挑戦しております。
それが通じたのか分かりませんが、中学3年まで不登校だった生徒さんが心を開いてくれ、自分で進路を見つけ、日々の学習に意欲的に取り組んでくれるところまで成長してくれました。
自己PR
【成績不振でお悩みのご家庭
にご評価頂けています。】

現在、愛知から静岡の
エリアにて、成績不振だった
生徒さんが、不登校だった
お子さんが次々と奇跡を
起こしています。


【5科目で計100点、点数が
上がりました。まさかここ
まで上がるとは。】


【不登校だったあの子が、
志望校を口にするように
なった。】


【合格率20%しかなかった。
だけど、本番の入試でいつも
の30点上乗せして、合格でき
ました。】


【苦手な英語が、一番得点が
高くなりました。何をやった
のでしょうか?】


はじめまして。経歴としては営業職もしておりましたが、集団塾講師歴7年、家庭教師歴3年です。

対象は小学4年〜高校生まで。
中学受験、高校受験、大学
受験指導も喜んで対応させて
頂きます!

内容の根本理解、用語の意味や
語源など様々なことにこだわり、
生徒さんの知識欲を刺激しな
がら、正しい勉強法の習得、
実力のつく指導を行って
いきます。


暖かく、時に厳しく、生徒さん
が心から自信を持って前向きに
勉強に取り組んでいけるよう、
自立を促し、自分の頭と心で
答えを導き出せる指導を目指
します。

結果にこだわり、指導時間は
もちろん、指導時間外の質問
対応など、丁重にさせて頂い
ております。

わからないところがわから
ない、こんなこと聞いて
大丈夫かな?

大丈夫です!
どんな質問も喜んで対応させて
頂きます!
悩める生徒さん、安心して体当
たりしてきて下さい!

わからなければ、何度も粘り強
く、わかるまでさまざまな角度
から一緒に頭を使って考えてい
きます。
さらに内容の定着を図るため、
一緒に暗記をやってみせたり、
頭の使い方も実践を交えて、
理解して頂きます。
小テストなども活用しながら、
内容の定着まで具体かつきめ細
かく見ていきます。
多少時間がかかるかもしれませ
んが、ご本人に正しい勉強方法
が染み込むまで、何度も何度も
アプローチ致します。

『底力と才能にはまだ先が
ある。』

『大切なのは、心だ。』

『今に満足しないなら、
まだ進める。』

生徒さんがその気になり、
素晴らしい結果を手にする
ため。
私は全力で、妥協を許さず、
生徒さんにぶつかります。
ご縁を感じて頂きましたら、
是非ご指名下さい。
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは?
【目の前の生徒さんを講師自身がきちんと
見ること】、【生徒さんにとって心に刺さ
る人間である努力を怠らないこと】です。

それら無くして、目の前の生徒さんをその気にさせることなんて出来るわけがない。
だから、生徒さんのことはとことん観察し、必要があれば、親御さんからの情報収集も致します。
そうすると、生徒さんの人となりがわかり、どんな指導にしてあげれば、やる気になるかが掴めてきます。
その上で、指導に反映させて行けば、生徒さんが必ず応えてくれます。

担当当初、まったく勉強に目が向かなかった生徒さんが定期テストで計100点以上も得点をアップさせてくるといった奇跡まで起こして来ました。
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは?
目の前の生徒さんを【きちんと見てあげること】です。

【稲見先生は普通の先生じゃありませんね。】

指導を何回かさせて頂くと、生徒さん、親
御さんに、上記のような事を言って頂けて
おります。

あまり意識はしていなかったのですが、とあるご家庭に、何が普通ではないのかを雑談の中でお伺いしたところ、積極的に生徒さんや親御さんと関わるだけでなく、関わり方が【心に入り込んでくる、刺さる】とおっしゃって頂けました。

【先生として、一人の人間として、心に刺さる人物であるべきだ。】


さまざまな生徒さん達と触れておりますと、この【心に刺さる】というのは非常に重要かもしれないと実感させられます。

分かりやすい指導を実践している事をPRされている講師の方をお見受けしますが、家庭教師なのだから、分かりやすい指導であることは当たり前のはずです。

分かりやすい指導は出来る前提で、目の前の生徒さんを見て、様々な事を教師が把握し、生徒さんの心を打つ指導に挑戦する姿勢を持つべきだと思います。

そのためには。

どんな人柄か。
話すときの癖、仕草はどうか。
どんなことが好きか。
何に興味があるのか。
苦手なことは何か。
周りの友達はどんな子がいるのか。
どんな癖や価値観を持っているのか。

生徒さんのあらゆる情報を講師が把握し、それを踏まえた上で指導に活かす。その上で、生徒さんの懐に飛び込んでいくことが【刺さる教師になる】カギだと私は考えます。
Q3
志望校に合格するために大切なことは?
中学受験
小学生はまだまだ一人で暗記をしたり、考えて正解を出すことが難しい学年でもあります。一緒に暗記をしたり、少しずつヒントをだしながら考えさせたり、朗読をさせる、要約させたりと、色々な頭の使い方をさせてあげることが必要です。志望校の過去問、塾のテキストの理解を主とした勉強を否定するつもりはありませんが、近年の中学入試は、思考力を要するものが増えています。過去問、塾のテキストによる演習に加え、日頃からパズルのようなもので頭を使わせたり、考える習慣をつけさせていくべきでしょう。
高校受験
学力の二極化が小学生の頃より顕著に見られ始めます。ただ、そうであっても、学力をつける正しい勉強法は変わりません。【納得】【暗記】【繰り返し】の伴う学習習慣をつけさせていくべきです。学習内容を頭に入れるために、何故だろうと感じた疑問は、教科書や参考書で調べてノートにまとめる。それらを【納得】した上で、書いたり声に出したりしながら、【暗記】します。【暗記】ができたら、学校ワークなどで定着の確認。間違えたり、解説を見た問題を中心に、【繰り返し】やり直しをする。これらが丁寧に日々の学習で積み重ねて行けるかが高校受験の成否を握ります。
大学受験
各科目専門性が非常に高いです。基礎的な勉強法としては高校受験とさほど変わりはありません。しかし、各大学によって入試の難易度が大きく異なるため、現役生は特に、志望校をいかに早く決定し、その大学に合った学習をしていけるかが鍵を握ります。決められないのであれば、受験科目数が多くなる国公立大学受験を意識し、準備を進めて行くべきでしょう。
面接を希望の方
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。
ID:89249の面接依頼

▲ページトップに戻る