家庭教師のASKONE

教師ID:90268のプロフィール

 <<前のページに戻る
教師ID 登録日 性別 年齢
90268 2023/04/26 男性 27歳
住所
岐阜県安八郡神戸町
最寄駅
養老鉄道 広神戸駅
大学
福岡教育大学 教育学部 初等教育教員養成課程 理科選修 中退
大学:2
福岡教育大学 教育学部 初等教育教員養成課程 理科選修 中退
出身高校
岐阜県立大垣東高等学校
出身中学
神戸町立神戸中学校
希望時給
●予習・復習:1,800円 ●受験:1,800円
指導教科
中学生
予習・復習 受験
数学 理科
高校生
予習・復習 受験
化学
オンラインレッスン
可能 
指導可能な地域
岐阜県大垣市、神戸町、池田町
指導可能スケジュール
火、水、金、土、日→終日可能
月、木→応相談
交通手段
電車 自転車
指導経歴
家庭教師 塾講師 
指導経験3年
・2022年度 個別指導塾(中学1年〜3年 英語、数学、理科、学校の授業の予習から入試対策まで)
・2021年度 個別指導塾(2022年度と同様)

・2014年度 家庭教師(小学4年生 国語、算数の指導、中学3年生の英語の受験指導)
自分の趣味・性格
長所は、優しいところだと思います。

短所は、強く叱ることが苦手なところです。(キツく言わないと聞かない生徒との相性は悪いと思います。)

趣味は、ゲームと野球観戦です。
自己PR
※初回体験授業は無料で承ります。

生徒の成長にやりがいを感じこの仕事をしています。
勉強が嫌い、苦手という生徒から得意な生徒まで、一人一人のレベルに合わせた指導をしていきます。
生徒が分からないことは何が理解できてないかの原因をしっかりと把握、解説し、定期テストや入試で得点できる(結果が出る)レベルまで力をつけてもらうことを意識しています。
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは?
やればできるという実感を持たせること。
問題が解けたり分かる喜びを感じ、もっと学びたいと思うようにすること。
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは?
一生徒ではなく、個人としてしっかりと対話し、指導していくこと。
分からない、勉強をしたくないというような気持ちを理解し、寄り添ってあげた上で指導していくこと。
Q3
志望校に合格するために大切なことは?
高校受験
志望校の合格ラインと現在の学力をしっかりと把握し、勉強していくこと(特に、苦手科目・分野を無くしていくこと。)
基礎を固めたら応用問題、入試問題レベルの演習を数多くこなし、合格ラインを確実に超える自信をつけること。
面接を希望の方
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。
ID:90268の面接依頼

▲ページトップに戻る