家庭教師のASKONE

教師ID:86075の詳細データ

 <<前のページに戻る
教師ID 登録日 性別 年齢
86075 2025/02/14 男性 43歳
住所
宮城県遠田郡美里町
最寄駅
東北本線 小牛田駅
大学
東北大学大学院 情報科学研究科 情報基礎科学専攻 卒
大学:2
東北大学 工学部 機械知能工学科 卒
出身高校
仙台第三高等学校
出身中学
公立中
希望時給
●予習・復習:3,000円 ●受験:3,000円
指導教科
小学生
予習・復習 
算数 国語 理科 社会 英語
中学生
予習・復習 受験
英語 数学 国語 理科 社会
高校生
予習・復習 受験
英語 文系数学 理系数学 物理 化学
その他の生徒属性
浪人生 社会人 不登校 に対応可能
その他の教科
情報 情報資格試験(応用情報) 数学検定 技術士試験(機械)
オンラインレッスン
可能 
指導可能な地域
美里町 大崎市 涌谷町 登米市 栗原市 東松島市 石巻市 大郷町 大衡村 大和町 加美町 色麻町 松島町 塩釜市 利府町 富谷市 仙台市宮城野区 仙台市泉区 岩手県一関市
(所要時間に応じて出張費がかかります、またこれより少し遠いという場合も出張費を頂ける場合は指導可能な可能性があります)
指導可能スケジュール
月・木: -19:30
火・金: -18:30
水・土・日: 全日
交通手段
電車 車 自転車
指導経歴
家庭教師 塾講師 
学生時代から集団・個人の指導経験あり
高校の授業フォローを中心に個別指導経験50人程度
半年以上指導した生徒さんの実績例
2023年度 (東北学院高校→)立命館大
2022年度 (仙台育英高英進→)宮城学院大
2021年度 (古川高校→)秋田大
それ以前
大学: 新潟大 山形大 東北薬科大 東北学院大 等
高校: 古川高校 古川黎明高校 古川工業高校 等
公務員試験: 宮城県警(大卒・高卒)
保有資格
数検準1級
応用情報処理技術者
技術士試験第1次試験機械分野合格
自分の趣味・性格
責任感が強く、実直なほうだと思います。(特に教えるときは)穏やかに、感情をあまり出さないように心がけています。

インドア派ですが多趣味な方で、読書、ゲーム、インテリアなどが好きです。鉄道旅行も好きです。
自己PR
☆★☆中学・高校ともに1年生および2年生の9月中までに申し込みの方は最初の6時間分の授業料を半額にさせていただきます☆★☆

「教える-教わる」という関係よりは、「一緒に考える」姿勢を大切にしています。「問題が解決する」「問題が解けるようになる」事はもちろんですが、「わからない問題にあたったときのどうすれば解けるようになるのか」を生徒さんが会得できるような指導を心がけています。

あまり「ガンガン勉強して偏差値XXアップしていい大学行こう!」のような指導はしていません。その生徒さんが本来持っている力を引き出すきっかけになるような指導を心がけています。(努力せずに成績が上がるわけではありませんよ!)

指導法の特色としては、一緒にノートを作りながら問題を解いたり説明したりします。それでそのノートは授業終了時にそのまま生徒さんに進呈します。復習に役立つ、と好評です。

私自身の話を少しさせていただくと、私は公立高校から推薦(AO入試)で第一志望だった東北大学の工学部機械系に進み、大学院で修士課程まで学びました。高校までの数学や物理だけでなく、「その先」まで知っていることでより深い理解を得られる指導ができると思います。

さらに、公務員試験合格経験者なので公務員試験の指導も可能です。(国家I種程度の試験、および国家II種試験合格経験あり)
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは?
「今できないこと」よりも「できること」「できるようになったこと」を意識してもらうこと。比べるべき相手は「今までの自分」であって、他人ではないのです。
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは?
教える教わるという役割はあっても、対等な個人として向かい合うこと。
Q3
志望校に合格するために大切なことは?
高校受験
宮城県の高校受験は基本的な出題がほとんどなので、教科書を中心に基礎をしっかり固めていけば成績は自然と向上していきます。まずは教科書や学校で配布された問題集などを取り組みましょう。(全教科共通)
大学受験
数学:
まずは教科書などで基本的な理解をしっかり固めるのが重要です。それがおおむね完了したら、模試などの実践的な形式の問題をたくさん解くことが成績向上への近道です。3年生になったら過去問を解くのも有効です。
面接を希望の方
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。
ID:86075の面接依頼

▲ページトップに戻る