教師ID:86273の詳細データ
<<前のページに戻る教師ID | 登録日 | 性別 | 年齢 | |
---|---|---|---|---|
86273 | 2025/06/27 | 女性 | 29歳 | |
住所 | ||||
大阪府箕面市 | ||||
最寄駅 | ||||
阪急箕面線 箕面駅 | ||||
大学 | ||||
大阪大学 文学部 人文学科 卒 | ||||
出身高校 | ||||
大阪府立茨木高等学校 | ||||
出身中学 | ||||
箕面市 公立中学校 | ||||
希望時給 | ||||
●予習・復習:3,000円 ●受験:3,500円 | ||||
指導教科 | ||||
小学生 | ||||
予習・復習 | ||||
算数 国語 理科 社会 英語 | ||||
中学生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 数学 国語 理科 社会 | ||||
高校生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 文系数学 現国 古典 漢文 生物 世界史 地理 小論文 | ||||
その他の教科 | ||||
簿記 | ||||
オンラインレッスン | ||||
可能 | ||||
指導可能な地域 | ||||
大阪府箕面市、豊中市、池田市、茨木市、大阪市
兵庫県川西市 (阪急沿線) |
||||
指導可能スケジュール | ||||
・月曜:終日
・火曜:〜16時 ・水曜:〜17時半 ・木曜:終日 ・金曜:終日 ・土曜:14-17時半 ・日曜:終日 ※訪問場所によっては上記の時間が前後する場合がございます。 ※上記以外にも可能な場合がございますので是非ご相談くださ |
||||
交通手段 | ||||
電車 バス 自転車 | ||||
指導経歴 | ||||
家庭教師 塾講師 教職 | ||||
●学生時代(2015年〜2019年)
・集団塾講師 …小4〜中3、国語・社会、1クラス10〜30人程 ・個別塾講師 …中1〜高3、英語・国語 ・家庭教師 …小4、小5、中1、中2、中3、高1、小中学生は全教科、高校生は文系科目、中3生2名地元公立高校に合格 ●社会人(2019年〜2020年) ・大手予備に新卒で入社、国公立理系・私大医学部を志望する浪人生クラス(120名程度)のチューターを担当(講師ではありません) ・進路指導、学習相談、三者面談、ホームルーム等を実施 ●現在(2021年〜) ・事務職(在宅・フレックス)と家庭教師を兼業中 ・2名の生徒様(高1・高2)を担当中(R7年6月26日現在) …英数国を中心に全教科・全受験科目指導 [過年度合格実績] ・関西大学北陽中学校 ・千里国際中等部 ・大阪府立桜塚高校 ・甲南大学 法学部 ・関西大学 文学部 |
||||
保有資格 | ||||
・上級心理カウンセラー(2022年1月)
・不登校訪問支援カウンセラー(2022年5月) ・チャイルドコーチングアドバイザー(2022年9月) |
||||
自分の趣味・性格 | ||||
長所:大変有難いことに、面倒見が良い、親身になってくれる、と言って頂けることが多いです。生徒さんの相談にのった時や、保護者の方と面談をした時などに感謝のお言葉を頂きそれを励みにさせてもらっています。
短所:真剣に話を聞こうという思いから、少し表情が硬くなってしまう時がありますが、なるべく柔らかい表情でいるよう心掛けています。 趣味:好きなアーティスト(コブクロ、Mrs.GREEN APPLE等)のライブによく行きます!自宅で過ごす際は本・漫画を読んだりアニメ・映画を観たりすることが多いです。 |
||||
自己PR | ||||
大変有難いことに保護者の方からは、お子様をよく見てくれている、寄り添った指導をしてくれているなどお声がけいただけることが多いです。
私自身も学生時代勉強で苦労することが多く、分からない気持ちや不安な気持ちがとても良くわかります。 勉強を教えるのには、知識やテクニックはもちろんですが、「分からない気持ちが分かる」こともとても大切なことだと考えております。 どんな生徒さんでも必ず生徒さんの気持ちに寄り 添った指導をさせていただきます。 また様々な生徒さんと出会う中で単に勉強を教えるだけでなく、精神的サポートや通学が難しい生徒さんへのサポートの必要性を感じるようになりました。 そこで心理カウンセラー等の資格を取得し、自分の経験のみに頼るのではなく正しい知識をもって生徒さんと向き合えるよう努めております。 今後も様々なスキルを身に着け指導に活かせるよう研鑽して参ります。 <2025年度入試について> 中学・高校・大学受験と担当させていただき、皆様第一志望校に合格されました。中でも大学受験の生徒様は全統模試E判定(在籍高校の偏差値目安は45前後)から関西大学文学部に合格されました。 現状厳しいと思われる志望校であっても最後まで諦めずに一緒に合格への手立てを考えて参ります。 大変有難いことに生徒様・保護者様から、先生で良かったと言っていただき嬉しくも身の引き締まる思いです。 <希望時給につきまして> ・基本的には希望時給欄の通りですが、兄弟姉妹同時指導の場合は受験指導の有無に関わらず、時給3500円でお願いいたします。 ※勉強スケジュールの設定や宿題の進捗管理、 LINEでの質問対応(試験前)、進路相談など総 合的にサポートさせていただきます。 |
||||
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
生徒さん自身でモチベーションを見つけてもらうことだと思います。決して、そんなの勝手に見つけろ!という意味ではなありません。「将来のために」と人に言われてその場では納得できたとしても長続きしません。この大学に行ってこの仕事に就きたいから勉強するでも良いですし、はじめのうちは、次のテストで80点以上取れたら好きなものを買ってもらえる!でも良いです。自分で見つけ、決めたモチベーションであることが大切だと思います。もちろんそのモチベーション探しのお手伝いはさせて頂きますし、そこから勉強そのものの面白さを伝えるのは家庭教師の仕事ですので、精一杯伝えていきたいと思います。 | ||||
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
一方向的なコミュニケーションにならないようにすることだと思います。こちらが一方的に説明し続けたりすることの無いよう、常に相互のコミュニケーションになるよう意識しています。 | ||||
Q3 志望校に合格するために大切なことは? |
||||
高校受験 | ||||
苦手科目を出来るだけ克服しておくことです。特に公立高校においては、難しい問題を解けるかどうかよりも、皆が出来る問題をどれだけ落とさないかが重要になってくるので、得意科目を伸ばすことも大切ですが、苦手科目の克服はそれ以上に力を入れた方が良いです。 | ||||
大学受験 | ||||
むやみに勉強するのではなく、効率を考えて計画的に勉強を進めることが大切です。高校受験までは付け焼刃でなんとかなっても大学受験ではそれは厳しいです。1年間を勉強だけに費やしている浪人生とも合格の枠を競わないといけない中、部活や学校行事との両立も考えると、とにかく効果的に勉強することが重要です。 | ||||
面接を希望の方 | ||||
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。 | ||||
ID:86273の面接依頼 |