教師ID:88250の詳細データ
<<前のページに戻る教師ID | 登録日 | 性別 | 年齢 | |
---|---|---|---|---|
88250 | 2025/06/27 | 男性 | 34歳 | |
住所 | ||||
神奈川県横浜市保土ケ谷区 | ||||
最寄駅 | ||||
横須賀線保土ヶ谷駅 | ||||
大学 | ||||
早稲田大学大学院 創造理工学研究科 卒 | ||||
大学:2 | ||||
早稲田大学 教育学部 地球科学専修 卒 | ||||
出身高校 | ||||
鎌倉学園高等学校 | ||||
出身中学 | ||||
鎌倉学園中学校 ・出身塾:CAP | ||||
希望時給 | ||||
●予習・復習:5,000円 ●受験:6,000円 | ||||
指導教科 | ||||
小学生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
算数 国語 理科 英語 | ||||
中学生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 数学 国語 理科 社会 | ||||
高校生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 文系数学 理系数学 現国 古典 漢文 物理 化学 生物 地学 地理 現社 政経 | ||||
その他の生徒属性 | ||||
浪人生 社会人 に対応可能 | ||||
その他の教科 | ||||
英検 英会話 TOEIC TOEFL SPI 体育 中国語 簿・ | ||||
オンラインレッスン | ||||
可能 | ||||
指導可能な地域 | ||||
横浜駅から以下の路線を使って45分以内の最寄駅
横須賀線、東海道線、京浜東北線、京急線、相鉄線、東急東急線、市営地下鉄 |
||||
指導可能スケジュール | ||||
全日対応可能。 | ||||
交通手段 | ||||
電車 バス | ||||
指導経歴 | ||||
家庭教師 塾講師 | ||||
■2017年度
・家庭教師 小6,既卒 数学,英語 立教大学経済学部 合格 青山学院大学経済学部 合格 ■2016年度 ・家庭教師 小5, 中2,高3 数学・算数・理科・物理・化学・英語 慶應義塾大学経済学部 合格 ■2015年度 ・家庭教師 中1,高2,高3 数学・算数・物理・化学・英語 ■2014年度 ・家庭教師 小6,中1,高1,高2 数学・算数・物理・化学・英語 ■2013年度 ・家庭教師 小6,中3,高2, 算数・数学 ■2012年度 ・家庭教師 中2 数学 指導期間3年 ・個別指導塾 高1,2,3 英語・数学・物理・化学 ■2011年度 ・集団指導塾 小5,6 算数・理科 指導期間1年 栄光ゼミナール |
||||
自分の趣味・性格 | ||||
趣味は,筋力トレーニング,ハンドボール,カラオケ,bass演奏です.
中でも,中高6年間でハンドボールをやっていました. 部活動の後々に与える影響をよく理解しているつもりです. うまく両立させることができるように,指導していきたいです. |
||||
自己PR | ||||
はじめまして。
講師*家庭教師歴13年になります。 小、中、高校生さらには医学部の大学生に対しても授業をしています。 (対面とオンラインを併用) 現在、大学1年生から小学4年生までを指導しています。 かつての教え子には 公立中高一貫南中学、慶應普通部、浅野中、 東大や慶應や立教、昭和大医学部 同志社大学大学院など 幅広く合格していった生徒がいます。 自身が事務機メーカーCanonに勤務したことと、大学生や社会人の方を教えることも多いことで、単なる定期テストや受験に向けた勉強の指導に留まりません。大学生になった後、どのような大学生活になるのか、そして大学卒業後にどんな風に社会で活躍していくのがよいのか、総合的に相談に乗り、人生設計をお手伝いしています。 受験勉強を通して、合格することも大切ですが、なぜこうするのか?なぜこうすると都合が良いのか?なぜ勉強するのか?などの根本的な問いへの向き合い方を養成していきます。 それは指導というよりも、自律性を持つ学習を促す”声かけ”ともとれます。 以下に、現在担当中のご家庭からの声を載せます。 ・このような授業は経験したことない素晴らしいスタイルです。 ・先生と、もっと早くに縁があったなら、、と思います。 ・先生は勉強の大切さだけではなく、人としての、生きていく上での大切なこと、生きる力についても理解し、息子に伝えて下さること、本当に嬉しく思います。 など、喜びの声を頂戴しております。 ぜひ、体験授業で体験していただきたいです。 また、ご要望があれば、大学の学位記やTOEICスコア、Canonへの就業記録などの資料をお見せいたします。 ◻︎学歴 横浜国立大附属横浜小 鎌倉学園中高 早稲田大学+早稲田大学大学院理工卒 ◻︎指導学年と科目 算数/数学/化学/物理/生物 有機化学/物理化学/量子化学/熱力学/流体力学/電気工学/情報工学 地理/政治経済/ミクロ経済学/マクロ経済学 英語 /TOEIC/TOEFL/英検 |
||||
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
先生自らがお手本を示すこと。そして、それが将来的にどんなことに結びつく可能性があるのか示唆すること。 | ||||
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
教えるという一方的な態度ではなく、先生も一緒に学ぶという態度で臨むこと | ||||
Q3 志望校に合格するために大切なことは? |
||||
中学受験 | ||||
算数については、基本的な計算を実行する力
国語については、内容を要約する力 理科と社会について、起きている現象や決められた物事を素直に受け入れる力 |
||||
高校受験 | ||||
部活動を勉強と両立させる力
|
||||
大学受験 | ||||
生活習慣を正しくする力
自分ごととして、なぜ大学へ行きたいのか明確に取り組む力 |
||||
面接を希望の方 | ||||
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。 | ||||
ID:88250の面接依頼 |