教師ID:89551の詳細データ
<<前のページに戻る教師ID | 登録日 | 性別 | 年齢 | |
---|---|---|---|---|
89551 | 2024/10/29 | 女性 | 24歳 | |
住所 | ||||
大阪府大阪市北区 | ||||
最寄駅 | ||||
谷町線 南森町駅 | ||||
大学 | ||||
関西大学 外国語学部 卒 | ||||
出身高校 | ||||
奈良育英高等学校 | ||||
出身中学 | ||||
斑鳩南中学校 | ||||
希望時給 | ||||
●予習・復習:2,000円 ●受験:2,500円 | ||||
指導教科 | ||||
小学生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 | ||||
中学生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 | ||||
高校生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 | ||||
その他の教科 | ||||
英検 英会話 TOEIC TOEFL | ||||
オンラインレッスン | ||||
可能 | ||||
指導可能な地域 | ||||
谷町線 (天王寺駅から南森町駅)まで
堺筋線 (日本橋駅から南森町駅)まで その他の地域は要相談 |
||||
指導可能スケジュール | ||||
指導可能な曜日・時間帯
平日:19:00以降可能 土:14:00以降可能(要相談) 日:要相談 |
||||
交通手段 | ||||
電車 バス | ||||
指導経歴 | ||||
塾講師 | ||||
塾講師歴2年
高校 3年生 英語(英文法、長文読解)、英語資格(英検2級)指導 中学校 2年生 国語、英語(コミュニケーション英語、英文法)指導 小学高学年 英会話、英語資格(TOEFL for junior、英検準2級、2級、JET )指導 小学校低学年 国語、英会話指導 幼稚園年少 アルファベット、英会話指導 |
||||
自分の趣味・性格 | ||||
長所は粘り強いところです。一度やると決めたら決して途中で投げ出すことはありません。
短所は人がいいこともあり、頼られると断れないことが多いところです。初めのうちは困りましたが、最近は自分ができないことをすぐ判断して、手に余ると感じたら素直にほかの人を頼るようにしています。 趣味は音楽を聴くことです。JPOP、KPOP、洋楽何でも聴きます。 最近は、時間をかけて丁寧に料理をすることも好きです。 |
||||
自己PR | ||||
はじめまして。関西大学外国語学部を卒業して、現在は会社員として働いています。
得意科目は英語です。幼稚園児から高校生まで幅広く教えた経験があります。 学校の勉強についていけない生徒様、受験に備えたい生徒様、英語学習をはじめたい生徒様、一人一人に合った指導をしつつ、楽しく英語に触れる機会を提供いたします。 下記、簡単ではありますが私の背景となります。 9歳から13歳のころ海外に住んで現地校に通っていました。 日本に帰国して高校受験、大学受験を経験しました。 高校でニュージーランドに留学、大学ではイギリスに留学し、帰国後は教職課程のための勉強に力を注ぎました。 私は、英語が話せるようになったり、楽しいと思えるようになったりするのに、他の人よりも時間がかかったと思います。だからきっと英語に躓いている人に近い感覚で指導ができると考えています。どうぞよろしくお願いします。 |
||||
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
自分から勉強してみたい、と思ってもらうことだと思います。
例えば英語の授業でしたら好きなものについて説明する文章を考えてみたり、実際に作成した文章を音読してみたり。自分の興味に基づいた活動をすると意欲的になりますし、覚えやすいと思います。 私の授業では、生徒の意欲を引き出すきっかけ作りを徹底しておこなうようにしています。 |
||||
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
たくさんコミュニケーションをとり、明るく楽しい雰囲気を作ることだと思います。
ただ明るく楽しいだけでなく、勉強するときや集中するときはしっかりする。けじめのある指導をしたいと思います。 年齢が小さい方の場合は、親御さんの励ましや適切な声掛けも大切なので、お話しして本人のやる気を引き出すように協力していただくこともありました。 |
||||
Q3 志望校に合格するために大切なことは? |
||||
高校受験 | ||||
周りの生徒に惑わされず、自分のペースで勉強することだと思います。受験期は気持ちが不安定になりがちなので、周りに振り回されることのないよう、私は私のペースでやる。と思っていただければと思います。 | ||||
大学受験 | ||||
自分に合った勉強法、受験方法を知ることだと思います。5教科受験が向いている方や、強みを活かしたAO入試や推薦入試がふさわしい方もいると思います。自分の強みや間に合う可能性を知ることが大切だと思います。 | ||||
面接を希望の方 | ||||
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。 | ||||
ID:89551の面接依頼 |