家庭教師のASKONE

教師ID:90615の詳細データ

 <<前のページに戻る
教師ID 登録日 性別 年齢
90615 2025/06/26 女性 20歳
住所
神奈川県横浜市旭区
最寄駅
相鉄線 鶴ヶ峰駅
大学
慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科 3年
出身高校
横浜共立学園高等学校
出身中学
横浜共立学園中学校  ・出身塾:SAPIX・臨海セミナー
希望時給
●予習・復習:2,200円 ●受験:2,700円
指導教科
小学生
予習・復習 受験
算数 国語 理科 社会 英語
中学生
予習・復習 受験
英語 数学 国語 理科 社会
高校生
予習・復習 受験
文系数学 現国 倫理 現社 政経 小論文
その他の生徒属性
浪人生 社会人 不登校 発達障害 学習障害 に対応可能
その他の教科
体育 ピアノ 簿記
オンラインレッスン
可能 
指導可能な地域
相鉄線、小田急線、東横線、京急線、その他都心
指導可能スケジュール
月・木、金、土、日:応相談
オンラインであれば時間次第で全日可能
交通手段
電車 バス 
定期区間
相鉄線(大和〜横浜)
京急線(横浜〜泉岳寺)
指導経歴
家庭教師 
指導経歴3年

2024年度
小6、中学受験、指導期間1年(開成・栄光・浅野等)

2023年度
・家庭教師
 小6、中学受験、指導期間半年、カリタス合格
 高3、指導期間半年、看護専門学校合格(推薦)
・塾
 小6、中学受験、指導期間1年
 (明大八王子・日本女子大学附属・横浜共立・日大藤沢等)
 その他小2〜全学年指導

2022年度
・家庭教師
 小6、中学受験、指導期間1年、神大附属・香蘭合格(偏差値5増加)

2021年度
・家庭教師
 中3、高校受験、指導期間1年、桐蔭高校合格
自分の趣味・性格
〇長所
・素直で真面目です

〇短所
・責任感が強く、仕事を人に振ることが苦手です

〇趣味
・読書
・ピアノ、ハープ等楽器
・演劇(6年間演劇部)
・アニメ、漫画等(少し話せる程度)
自己PR
私は教師とは「生徒と共に成長していく」ものだと考えています。私は小学校の頃塾講師や学校の先生が苦手でした。しかし、高校最後の年、同じ視点で学び同じ視点で考えてくれる恩師に出会いました。その出会いにより学び続けたいと考えることができ、高校三年生の12月から諸事情により一時中断していた受験勉強を再開し、現在は教育学の研究をしています。
教師側にも生徒側にも成長のある環境でしか真の成功は手に入れることができません。勉強とはただ成績を上げるため、受験に受かるためだけのものではなく、人間性そのものを構築するものだと考えています。
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは?
なぜ自分が学ぶのかを考える。学ぶ必要が無いと考えているうちは学んでも効果が半減するため。そしてそれを考える手助けをするのが教師です。
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは?
絶対に上から話さない。常に対等に接する。
Q3
志望校に合格するために大切なことは?
中学受験
・自分が学ぶ意味を考え、自分でなにを勉強しなくてはならないかを考える。親に言われたことだったとしても「自分がやると決めた」と(言い方は悪いが)勘違いすることが大事。
・算数の力を高める。中学受験はほとんど算数で決まります。
高校受験
・教科書をやり込む。高校受験(特に公立)は教科書の内容しか出てきません。
・一部特殊な私立はきちんと傾向対策をする。結局これが最強です。
大学受験
・ネットに氾濫している「参考書ルート」に甘えない。自分に何が足りてないかを常に分析し続ける。
・一問一答を完璧にする。案外これができてない人が多い。
・数学はなるべく問題数は少なく、解く回数は多くする。
面接を希望の方
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。
ID:90615の面接依頼

▲ページトップに戻る