教師ID:92360の詳細データ
<<前のページに戻る教師ID | 登録日 | 性別 | 年齢 | |
---|---|---|---|---|
92360 | 2024/07/28 | 女性 | 22歳 | |
住所 | ||||
愛知県知立市弘法町 | ||||
最寄駅 | ||||
名鉄本線知立駅(実家)/名鉄本線名鉄岐阜駅(下宿) | ||||
大学 | ||||
岐阜大学 医学部 医学科 4年 | ||||
出身高校 | ||||
滝高等学校 | ||||
出身中学 | ||||
滝中学高校 ・出身塾:名進研 | ||||
希望時給 | ||||
●予習・復習:4,000円 ●受験:5,000円 | ||||
指導教科 | ||||
小学生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
算数 国語 理科 社会 英語 | ||||
中学生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 数学 国語 理科 社会 | ||||
高校生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 文系数学 理系数学 現国 古典 漢文 物理 化学 日本史 | ||||
その他の生徒属性 | ||||
浪人生 不登校 発達障害 学習障害 に対応可能 | ||||
その他の教科 | ||||
英検 TOEIC TOEFL | ||||
オンラインレッスン | ||||
可能 | ||||
指導可能な地域 | ||||
愛知県
豊橋市、岡崎市、安城市、刈谷市、知立市、豊田市、名古屋市、一宮市、犬山市、江南市、小牧市 名鉄本線豊橋駅から名鉄本線名鉄岐阜駅まで 岐阜県 岐阜市、穂積市、大垣市 JR岐阜駅からJR大垣駅まで |
||||
指導可能スケジュール | ||||
平日夕方以降、休日終日可能
授業のない日であれば平日終日可能 ぜひご相談ください。 |
||||
交通手段 | ||||
電車 バス | ||||
指導経歴 | ||||
家庭教師 塾講師 | ||||
【指導歴】3年
【指導経験】小学生(中学受験)2名、中学生3名(1名:高校受験、2名:中高一貫)、高校生1名(中高一貫,超難関大学志望)、塾講師1年 小学生→2人とも志望校に見事合格 中学生(高校受験)→各教科成績を+10-20点ほどあげて、100位順位アップ 中学生(中高一貫)→モチベーションをつけ、勉強のやる気をアップ、順位も着実に上昇中/勉強習慣がつき、自ら進んで勉強するように、言うまでもなく成績上位層に食い込む 高校生→わからない、できない分野の補強、勉強きらい・わからないが勉強できる、自習ができるように。最下層からの脱却達成 現在2名(中3女子、中2女子)の生徒さんを持っています。 |
||||
自分の趣味・性格 | ||||
【長所】
私は、良い意味で人をよくみます。この子はこういう性格だな、こういう教え方や言い方をするとベストだな、などというようにその子をみてその子に合った指導方法、やる気の引き出し方をして勉強に対する良い印象を与えていきます。ですので、私が持った生徒さんはみなさん成績を着実にあげております。また、とにかく人との会話やおしゃべりをするのが好きで、内気な性格の生徒さんでも、もちろん活発な性格の生徒さんでも、誰とでもすぐに打ち解けることができます。小学生や中学生なりたての子はあ、先生だ!とすぐに駆け寄って嬉しそうにしてくれます。心がほっこりするので、それが私の楽しみでもありますが笑 私の指導法は、生徒さんに勉強だけでなく心も寄り添って指導をしますので、日々の問題演習からテストの成績が出る度に、一緒に一喜一憂して励ましたり褒め讃えたりと伴走しながら一緒に成績を上げていくのをイメージしてもらえると良いかと思います。 【短所】 優柔不断なところがあります。 良いものがあるとあれもこれもと欲張ってしまって、どっちかに決めるのが難しい性格です。 ですので、教えてたいことがあれもこれもとあると一度にたくさん覚えきれない生徒さんですとパンクしてしまう可能性があるので、しっかりそこは生徒さんをみて調整しながら指導できればと思います。 【趣味】 現在、部活でバドミントンをやっています。 小さい頃から色々な習い事をしていて、音楽や運動が大好きです。 ピアノやバイオリン、テニス、水泳、バレエ(踊る方です)を習っていまして、音を奏でること、音を聞くこと、体を動かすことが大好きです。ですのでリフレッシュによく音楽や運動を楽しんでいます。 また、旅行が大好きで、遠くに出かけて、その場所の気候や、風景、食事を楽しむことも好きです。 |
||||
自己PR | ||||
私は中学受験を経験して、中高一貫校に6年間通い、現役で合格いたしました。大学受験に関しては、前期:名大、後期:岐大
です。体験談や失敗談など色々な話ができます。(おしゃべり好きです。)自分も医学部を目指している!という方には特に、最適な指導やアドバイスができると思います!医学部以外の学部を目指されている方にも、おすすめの参考書や勉強方法を教えられると思います。もちろん小・中学生の方も大歓迎です。勉強の楽しさを実感してもらえるような指導をしたいなと思っております。 まずは、勉強の楽しさに気づいて欲しいです。勉強はつらいもの、大変なものではなくて楽しいものと捉えることができれば、自然と苦手意識や漠然としたわからない感じが消えていきます。私は、そんな勉強の楽しさに気づかせられるような指導をしていきたいなと思っています。ぜひ一緒に頑張りましょう! 生徒様の伴走者として、勉強だけでなく色々な面でサポートして行きたいと思っておりますので、よろしくお願い致します! |
||||
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
“できる”を体験させる。
勉強にやる気がない、身が入らないこで1番多い特徴が、できない、わからないのほったらかし、積み重ねです。それによって勉強に対してやりたくない、楽しくない、嫌いといった苦手意識を持つようになります。 ですのでまずは手を動かせて、自分で勉強ができる、解ける、を体感してもらいます。そうすれば、自然と自信がつき、自ら何も言わなくても勉強する姿勢、習慣ができます。 一度勉強に対する自信をつけてしまえば、学力が定着してくるのが快感となり、また、それを勉強を怠ることで学力が下がってしまうリスクを恐れて自然と机に向かうようになると思います。 勉強を強制するのではなく、自ら勉強をしてやる!という姿勢がつくように勉強に対する自信やできる楽しさを教えます。 |
||||
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
コミュニケーション。 | ||||
Q3 志望校に合格するために大切なことは? |
||||
中学受験 | ||||
名進研に通塾 | ||||
高校受験 | ||||
なし | ||||
大学受験 | ||||
駿台、SEA、鉄緑会、東進に通塾
親のサポートが手厚く、有難いことに希望すれば全てやらせてくれました。 |
||||
面接を希望の方 | ||||
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。 | ||||
ID:92360の面接依頼 |