教師ID:92562の詳細データ
<<前のページに戻る教師ID | 登録日 | 性別 | 年齢 | |
---|---|---|---|---|
92562 | 2025/04/26 | 男性 | 19歳 | |
住所 | ||||
滋賀県大津市 | ||||
最寄駅 | ||||
JR琵琶湖線 瀬田駅 | ||||
大学 | ||||
滋賀医科大学 医学部 医学科 2年 | ||||
出身高校 | ||||
奈良高校 | ||||
出身中学 | ||||
伏見中学校 | ||||
希望時給 | ||||
●予習・復習:2,500円 ●受験:2,500円 | ||||
指導教科 | ||||
小学生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
算数 国語 理科 英語 | ||||
中学生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 数学 国語 理科 社会 | ||||
高校生 | ||||
予習・復習 受験 | ||||
英語 文系数学 理系数学 現国 古典 漢文 物理 化学 地理 小論文 | ||||
その他の生徒属性 | ||||
浪人生 社会人 不登校 発達障害 学習障害 に対応可能 | ||||
その他の教科 | ||||
英検 体育 | ||||
オンラインレッスン | ||||
可能 | ||||
指導可能な地域 | ||||
滋賀県、京都府、大阪府 | ||||
指導可能スケジュール | ||||
平日:15時以降
土日:応相談 |
||||
交通手段 | ||||
電車 バス 自転車 | ||||
指導経歴 | ||||
家庭教師 塾講師 | ||||
家庭教師では、
現在、高2生を1人、高3生を2人指導中。 実績は、洛南高校空コース、西大和学園高校、川崎医科大学等合格 中学受験生の指導、集団塾、オンラインでの指導経験もあります。 |
||||
自分の趣味・性格 | ||||
長所は、その人の求めている会話を投げかけることで、それによって、人と仲良くなることが得意です。
短所は、人と話すことが好きなあまりに、1度話すと会話が終わらないことです。 趣味は、野球観戦と色々な高校や大学の数学の問題を解くことです。 |
||||
自己PR | ||||
私にとって指導とは、単に生徒に解き方を教えるだけではなく、例えば、その問題を始めて見た時にどのように考えるかなどの問題の本質を教えることだと思います。また、教え方にも工夫しており、解き方や考え方を教えた後に、同様の問題を私に教えるような形で解いてもらうということをしています。それによって、初めて見た問題にも応用できる力がつくと確信しています。
家庭教師という仕事は、生徒の受験という、もしかしたら生徒の人生をも左右してしまうものです。ですから、それ相応の責任を持ち、指導にあたらせて頂きたいと思っております。 |
||||
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは? | ||||
まずは、小さな成功体験を積んでいくことだと思います。例えば、初めて見る問題で分からなくても、解き方を知り、それを私に教えれるくらいまで理解出来たと知ると嬉しいと思ってくれる生徒が多い印象です。その嬉しさからもっと勉強してみたいと思ってもらえる思います。 | ||||
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは? | ||||
コミュニケーションをしっかりとることだと思います。単に、会話するだけでなく、生徒の普段の学校生活だったり部活などを聞いたりして、人生の先輩として私の時代のことなど生徒の知らないことも伝えて行けたらと思います。 | ||||
Q3 志望校に合格するために大切なことは? |
||||
高校受験 | ||||
予習と復習を頑張りました。具体的には、数学や英語は自分で参考書などを使って先取りして、学校の授業を復習にしていました。国語、理科、社会は学校の授業で理解した後に、ワークや参考書を解き復習していました。 | ||||
大学受験 | ||||
大学受験時代、思うように成績が上がらず、もどかしい思いをしていました。ですが、友達に教えてもらったり、逆に教えたりすることで、問題の本質などが分かるようになりました。 | ||||
面接を希望の方 | ||||
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。 | ||||
ID:92562の面接依頼 |