家庭教師のASKONE

教師ID:92721の詳細データ

 <<前のページに戻る
教師ID 登録日 性別 年齢
92721 2024/10/29 男性 62歳
住所
岐阜県可児市
最寄駅
JR太多線可児駅
大学
東京大学大学院 農学系研究科 農芸化学専攻 卒
大学:2
東京大学 農学部 農芸化学科 卒
出身高校
岐阜県立加茂高等学校
出身中学
可児市立中部中学校
希望時給
●予習・復習:2,500円 ●受験:5,000円
指導教科
小学生
予習・復習 受験
算数 国語
中学生
予習・復習 受験
英語 数学 国語
高校生
予習・復習 受験
英語 文系数学 理系数学 現国 小論文
その他の教科
TOEIC
指導可能な地域
岐阜県岐阜市〜東濃地域
愛知県一宮市〜犬山市〜豊田市
指導可能スケジュール
火・木・金・土の13〜22時、月、水も応相談
交通手段
車 
指導経歴
家庭教師 塾講師 
家庭教師10年
・中学受験で海城中学に合格
・大学受験で埼玉大学、慈恵医大などに合格
集団塾1年
・高校受験で都立永山高校に多数合格
自分の趣味・性格
研究開発職だったこともあり、集中力が高く、できるまで続ける忍耐力があり、趣味のゴルフでも色々と研究することで体力がないのにベストスコア71まで出せました。若いときは自分にも他人にも厳しかったですが、年々やさしくなり、今は生徒さんには甘すぎるかもしれません笑
自己PR
東京大学出身です。家庭教師10年、集団塾1年の経験があり、小学生から大学受験生まで指導しました。生徒への接し方は優しく、勉強が苦手なお子様には勉強習慣をつけるように導いていけると思います。受験目標のお子様には効果的な勉強法や受験テクニックを分かりやすく伝授できます。
Q1,生徒をやる気にさせるために必要なことは?
知識を詰め込むのではなく、進みは遅めでも丁寧に誘導して解けるようにすることで自信をつけさせることが大事だと思います。
Q2,生徒との信頼関係を築く上で重要なことは?
生徒の不安、不満など気持ちを察知して、話を聞いてあげることが大事だと思います。
面接を希望の方
教師IDをメモしてから下記の面接依頼をクリックしてください。
ID:92721の面接依頼

▲ページトップに戻る